2018年12月27日
生きる場所(2)クリスマス後の鼻かぜ
若かったころクリスマスイブにはカトリック教会で深夜のミサがありました。キリストが生まれた真夜中、すなわち25日になろうとする深夜に、毎年、ミサがあったのです。今のように休日に合わせて日をずらすこともなく、24日の夜は24日の夜、次の日に会社があろうと学校でテストが控えていよ...
閲覧数:170回
2018年12月20日
生きる場所(1)晩秋の転居で見えたもの
いろいろな経過があり一概には言えませんが、その人が生きる場所によって認知症の状態像が変わることはよく知られています。妻は認知症ではないけれど、この5年弱の期間を「不自由」に過ごしてきました。退院時に京都の自宅で昼間を一人で過ごすことができず、不安のために仕方なく大阪の診療所...
閲覧数:227回
2018年12月2日
仲間として(10)最後の砦
これまで本当に入居者のために良くやってくれた、関西のある施設が(今年度末ごろ?)その役目を終えることになりました。事業を起こすときのエネルギーを得ることは比較的に簡単です。ボクもかつて平成5年から12年まで(1993~2000)、当時はまだ珍しかった「老人デイケア」を開き、...
閲覧数:265回
2018年12月1日
仲間として(9)引っ越しおっかなびっくり
京都に戻ったのが11月4日、それ以降、おっかなびっくりで過ごしました。「もし、無理なら大阪の診療所上階に戻る」と覚悟してから1か月弱、賭けのような決断をしたにもかかわらず(奇跡的に)妻は落ち着いています。自宅には戻れないけれど街中のマンションなら隣近所にもそれほど気を使わな...
閲覧数:203回